中小企業診断士試験難易度

東北地方在住の中小企業診断士受験生のほとんどは、仙台会場での受験になります。

今回は、そんな東北地方の中小企業診断士受験生ために、東北地方出身の筆者が、仙台会場での中小企業診断士試験についてのあれこれをまとめてみたいと思います。

※本ページ内ではアフィリエイト広告を利用しています。

仙台での中小企業診断士試験について

東北在住の受験生は、基本的に仙台会場で受験することになります。

宮城県内の方はともかく、他県の方は仙台市内に宿泊する必要があります。

交通の手配から宿泊先の手配まで、準備が沢山ありますので計画的に進めるようにしましょう。

仙台会場での受験の申し込み方法

仙台会場で受験する方は、仙台の中小企業診断協会から試験案内を期限内に取り寄せる必要があります。

その方法は、①郵送による請求と②診断協会に直接取りに行くの2つの方法があります。

仙台市内在住でとりに行く時間がある人や、申し込み期限ぎりぎりで直接取りに行くしかない人以外は郵送対応の方が便利ですのでおすすめです。

郵送申し込みも、直接配布も下記の宮城県中小企業診断協会が実施しています。

〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町2-11-12-303
一般社団法人宮城県中小企業診断協会 試験係

仙台会場の中小企業診断士合格率推移

さて、仙台会場で受験した方の合格率はどうでしょうか。

中小企業診断協会が公表している『統計資料』から見てみましょう。

まずは一次試験の合格率からです。

中小企業診断士 仙台

平成26年度から平成30年までの直近5年間の一次試験の

・仙台会場での受験者数
・仙台会場での合格者数
・仙台会場での合格率
・全国平均の合格率

の推移を見ています。

例年、大体60~100名程度の合格者が出ています。

合格率は全国平均と比較すると残念ながら、2~3%低めの傾向です。

では、二次試験の合格率はどうでしょうか。

近年5年間で、中小企業診断士2次試験の仙台での合格者は16名~36名となっています。

よって、東北地方の中小企業診断士は約20~30名程度ずつ誕生しています。

合格率自体は、一次試験よりは全国平均との差はなくなっており、平成26年と29年は全国平均を上回っています。

仙台会場での中小企業診断士試験について(令和元年度)

東北に在住の受験生は、基本的には仙台会場で受験することになります。

会場は毎年のように変わりますので、その年ごとにしっかり確認する必要があります。

仙台での中小企業診断士1次試験会場

2019年度(令和頑年度)の中小企業診断士試験の会場は『仙台青葉学院短期大学 五橋キャンパス』と発表されました。

この会場、徒歩だと仙台駅から約10分ほどかかります。

仙台 中小企業診断士 

他県から来て市内のホテルに宿泊する方は余裕を見て出発する必要がありそうですね。

ちなみに、仙台『せいようがくいん』短期大学ですので、気をつけて下さい。

タクシーに乗って『あおばがくいん』と言ってしまうと着かない可能性がありますよ笑

仙台(宮城県)で中小企業診断士を目指すには

では、仙台(宮城県)で中小企業診断士を目指すためにはどのように学習をすすめればよいのでしょうか。

中小企業診断士試験の合格を目指す場合、予備校通学か通信教育か完全独学のいずれかの方法があります。

仙台市内の予備校

まずは、仙台の予備校事情を見てみましょう。

中小企業診断士講座を開設している仙台市内の予備校は2校あります。

どちらも大手の予備校なので、通学が出来る範囲にお住いの方は検討していただいて間違いないでしょう。

◆資格のTAC 仙台校

資格のTAC仙台校 ホームページ

住所:〒980-6125 仙台市青葉区中央1丁目3番1号 アエル25F
   ※JR仙台駅西口より徒歩3分

資格予備校と言えば、TACです。

最大手だけあり、中小企業診断士の講座も充実しています。

独学者でもTACの『スピードテキスト』『スピード問題集』を使用して学習している人も多いです。

中小企業診断士の予備校としては王道と言っていいでしょう。

仙台駅前にもTACがしっかりあります。

◆資格スクール大栄 仙台駅前校

資格スクール大栄 ホームページ

『挫折させない』『続けられる』カリキュラムに定評があるのが『資格スクール 大栄』です。

公務員資格に強みを持ちますが、中小企業診断士も毎年しっかり輩出しています。

仙台駅前西口から徒歩一分に『仙台駅前校』を構えており、中小企業診断士講座も受講することが可能です。

通信教育

仙台市内と言っても広く、予備校が仙台駅前にあるとはいえ、通学するのは難しい方も多いのではないでしょうか。

さらに、宮城県内から毎日のように仕事終わりに仙台市内まで通学することは、それこそ資格学習断念の大きな原因になります。 

そんな方々は、通信教育の中小企業診断士講座を受講することをおすすめします。

筆者が特におすすめしているのは『スタディング』(旧:通勤講座)です。

他の通信講座と比較して、圧倒的にコストパフォーマンスに優れ、スキマ時間を活用して学習時間を確保するプログラムが最も充実しています。

特に、仙台~宮城県にお住まいの方は、車での通勤も多いと思いますが、『スタディング』のプログラムなら車の中で音声学習をすることが可能で、移動時間を有効に活用することができます。

これから仙台での受験を考えている方は、ご検討することをおすすめいたします。

IDとメールアドレスの登録だけで無料でプログラムを試すことができますので、まずは無料登録だけでもお試しください。

まとめ ~仙台で中小企業診断士になるには~

いかがでしたでしょうか?

仙台で合格するために必要な内容をまとめてみました。

東北勢は前日の仙台入りがほぼ必須なため、いろいろと準備も必要ですが、計画的に進めて合格を勝ち取りましょう!

みなさんの学習が合格につながることを祈っています!

 

 

おすすめの記事

データはありません